slide-1
人間らしい人間の土台作りのお手伝い
根っこを育て芽を伸ばす
slide-6
将来、生きていく為に必要な力が育つ幼児期
previous arrow
next arrow
はじめに

“幼児期に受けた影響は、その人のその後の生きる力の基礎となる”と言われるほど大切な時期です。
この幼児期の過ごし方がとても重要になっていきます。

子ども達の『育ち』を、花や木の成長にたとえると、
太陽に向かってぐんぐんのびる生長
そして、それを支えているのが『根っこ』という名の、『心』
これから子ども達が健やかに育っていくための土台を、
『育て』・『伸ばす』ことのお手伝いをさせて頂きたいと思っています。

水をやり、時には肥料をあげて大事に見守り育てていくことで、子どもたちはその根からたくさんのことを吸収していきます。
その芽がいつ芽吹くのか、その花がいつ開花するかは、
当然ひとりひとり異なりますが、その瞬間の為に
幼稚園とご家庭が手を取り合って、その成長を共に見守っていけたらと願っています。

子どもたちは園生活を通じてたくさんの友達と触れ合うことで、人の気持ちに気づき・分かるわかる心を育んでいきます。
良い事とそうでない事の判断力を身につけ、ルールやマナーを守ることも覚えていきます。
また、つまずきや葛藤を乗り越えながら、心身共にたくましく成長していきます。
そんな体験や経験の積み重ねが、
子ども達の『生きる力』『生き抜く力』になると考えています。

そね幼稚園が特に大切にしていること
遊び

日常の生活、日々の学びや気づき等、全てが子ども達の『遊び』によって生まれていきます。
その過程で、嬉しい事や楽しい事、時に悔しい事など、それがこれからの学びに向かう力につながっていきます。
夢中になって遊んだ時間は、豊かな人生に欠かすことのできない貴重な財産です。

愛情弁当

幼稚園に登園した子どもが、離れたところにいる家族とのつながりを感じられるもの、それがお弁当です。
お弁当の時間は、子どもたちにとって待ち遠しい時間…。
お弁当作りは、決して楽なことではないでしょう。
それでも西福岡学園でもお弁当作りをお願いしています。
それは、お弁当が子どもの成長にとって大きな役割を果たすと考えているからです。
お弁当を作るとき、すべてのお家の方が我が子の喜ぶ顔を思い浮かべながら作っていることと思います。
その思いはきっと『愛された記憶』というメッセージとなって子どもたちの心に届いています。
子どもたちはそれを理解しているわけではありませんが、大きくなったときにきっと、そのことを実感する日がくると信じています。
立派なお弁当は必要ありません。
大好きな人が愛情を込めて作ってくださったということが、
子どもたちの体だけではなく、『心』にとっても1番の栄養になります。
※お給食はみんなと同じ物を食べる経験や様々な食材(料理)に触れることを目的としています。 給食は、『エンゼルフーズ福岡』『株式会社のぼる』の2社に委託しており、 週に3回バリエーション豊かなメニューを味わう事ができます。

そね幼稚園の特徴
  1. 園舎が平屋づくりで、子ども達にとって安全で安心して過ごせる環境
  2. 子どもにとってのふさわしい空間・仲間・時間が保証されている
  3. 五感(嗅ぐ・触れる・味わう・みる・きく)に働きかける保育をしている
  4. プロセス(つながり・重なり)を大事にした保育を行なっている
  5. 開園以来絵本を大切にし、読み聞かせ・貸し出しも行なっている
  6. 色々な教材を取り入れ、必要とあれば教材はおしまない
  7. 心を込めた手作り(運動会、アート展などのプログラム・お便り帳に貼る月のカード・誕生日ペンダント etc…)
  8. 通常は、横割りクラス(保育内容に応じて、縦割りクラスを行なっている)
  9. 姉妹園があり、交流を多く持つ(環境・人・空間など、子ども達にとって2倍以上の保育効果がある)
  10. 保護者・子どもにかかわる全ての方との信頼関係を築き、子ども達の育ちを共に考えている
幼児期に大切にしたい・育てておきたいこと
  1. 思いっきり遊べた、やっとできた、といった満足・充実感や解放感
  2. 自分でやってみよう、チャンレジしようとするやる気(意欲)や自発性
  3. 五感を通して実感していく感動体験や感受の心
  4. 何だろう?不思議だな?どうして?といった知的好奇心や探究心
  5. 遊びの中で、友だちとの関わり合いによる様々な体験(葛藤・助け合い)
  6. 急速な自我の芽生えによる自己主張や自立への歩み
  7. 自分の生活の必要性から、自らのものとして身につけていく生活習慣
  8. 美しさを感じ取り、作り出す豊かな感性
\ お問い合わせはこちら /
お知らせ